日本ソムリエ協会上信越支部 第7回例会セミナー「ワインと地質学」 2015.11.30
- 2015/11/30
- 22:40

上信越支部 第7回例会セミナーは長野で開催。テーマは「ワインと地質学」ワインと地質学について、(有)坂本酒店店長であり、海洋地質学・理学修士者である坂本雄一氏にお越し頂き、セミナーを開催しました。何度か坂本先生のセミナーを受けた事がありますが、奥が深くて面白い!次回は高崎で開催したいですね。...
「ヴァンサン・ルグー」メーカーズディナー 2015.11.28
- 2015/11/29
- 13:39

あのロマネ・コンティに祖父、父に続き16歳から務め2008年からドメーヌを立ち上げたというヴァンサン。 DRCと同じ造りをしておりどのワインも旨みたっぷりでエレガントなワインでした! 美味しい! 本当のDRCのロマネ・コンティをいつか飲んでみたいですね~。2015年良い年だったという事で2015年のマグナムボトルなどなど、予約しちゃいました(笑)生産者が来ると楽しい☆☆☆会場はオープンしたばかりの「ほでり...
ワインセミナー研究コース 金曜教室 2015.11.27
- 2015/11/28
- 13:34
ワインセミナー「ワインで巡るフランス周遊コース」2015.11.26
- 2015/11/27
- 13:17
シャトー・ド・フューザルの会 2015.11.24
- 2015/11/26
- 12:10

シャトー・フューザルの会 IL BACARO ALMAフランス・ボルドーに今年の初めにオープンしたレストラン「レクスキ」で開催したワイン会と同じ内容の会を、東京で再現!という素敵な企画に招待頂きました!白ワインだけの会で、フルコースはどうなんだろう・・・と不思議だったのですが食べてみると納得! 牛ほほ肉の煮込みに、レクスキ宮本シェフレシピで バッチリ!!! 驚きでした☆生のフォアグラ3日間だけの消費期限という超レア...
ユニオン・デ・グランクリュ・ド・ボルドー 2015.11.24
- 2015/11/24
- 12:03
樽’ボジョレヌーボーカウントダウンパーティ 2015.11.18
- 2015/11/19
- 18:30

今年初企画のカウントダウンパーティ!会場はびすとろWADACHIさんです。10時前から集合して、色々なワインを飲んで解禁の0時を待ちます。15Lの樽詰めのボージョレヌーボ。ヌーボを用意してくれた国分の渡辺さん!20秒前からカウントダウン!なんだか、年末みたいに盛り上がり!今年のヌーボーは美味しい~♡沢山の笑顔に会えて幸せ♡ご参加いただいた皆様、有難うございました!...
ワインの愉しみ方@アートマルシェ・ベーシックコース 2015.11.17
- 2015/11/18
- 18:08

第11回 ワインの愉しみ方@アートマルシェ・ベーシックコーステーマは「世界のスパークリング」1.グラハム・ベック ブリュット・ロゼ グラハム・ベック・ワインズ 南アフリカ 2.勝沼のあわ シャトー・メルシャン 日本 山梨3.プロセッコ・ゼロ・ミレジマート エクストラ・ドライ 2014 デ・ステファニー イタリア ヴェネト4.ロータリ・タレント・ブリュット ボリーニ イタリア トレンティーノ・アルトアディジェ 5.ランブルスコ...
第16回高崎ワインフェスタ 秋の大試飲会 2015.11.15
- 2015/11/16
- 17:26

第16回になる「高崎ワインフェスタ」高崎ワシントンホテルプラザさんで開催しました。2部制で14:00~17:00、18:00~20:0060種類のワインが試飲できてお買い得価格で予約ができるとてもお得な試飲会です。おなじみモトックスの大山さんロータリ ブリュット イタリアグラハム・ベック ブリュット ロゼ ミレジム 10 南アフリカ甲州テロワール・セレクション 祝 2013 日本サン・チェザレオ 2014 イタリアシュナン・ブラン / ヴィオ...
ワインセミナー初級コース木曜教室 第11回 2015.11.12
- 2015/11/13
- 17:08

11回目の初級コーステーマは「スパークリングワイン」です。産地や製法の違いを勉強してからテイスティングです。1.嘉-yoshi-ロゼ スパークリング 高畠ワイナリー 2.サンテロ・ブリュット イタリア 3.ロータリ・タレント・ブリュット ボリーニ イタリア トレンティーノ・アルトアディジェ 4.クレマン・ド・ロワール ブリュット ラングロワ・シャトー フランス ロワール 5.カヴァ・ドゥミ・セック スパークリング ロジャー・グラ...