ワインセミナー2010年度初級コース 第2回を開催
- 2010/05/27
- 03:00

5月24日 初級コースの第2回目、テーマは「葡萄品種」
資料を使いながら主な葡萄品種について説明をしてから試飲をします。
ヴィオニエ・ドメーヌ・アスプ2005 フランス ラングドック 白ワイン
葡萄品種:ヴィオニエ
淡いレモン色
ほんのりと白い花の香りがするが香りは全体に弱い。
キリッとした酸があり、柔らかな口当たり。
ソーヴィニヨン・ブラン2008 カリー ニュージーランド・マールボロ
葡萄...
ドイツの初夏を楽しむワイン会
- 2010/05/25
- 11:57

5月23日 高崎市片岡町にある
「シュー・ヴェール」さんでワイン会を開催しました。
今回のテーマは
「ドイツ産ホワイトアスパラとワインを楽しむ」
ワインはドイツ&その周辺地域で選んでみました(^^)
ワインの準備もOK!
こんな資料も用意してみました
今回の参加者は10名
アットホームな雰囲気で和やかに会が進みました。
このくらいの人数がちょうどいいですね
それにしてもワイングラスの数が凄いです。...
日本のワインを楽しむワイン会
- 2010/05/18
- 06:13
5月15日
日本のワインを楽しむワイン会
グレイスワインの船橋さんと一緒に日本のワインを楽しみます。
今回のテーマは「ミサワワイナリー」でつくる欧州系品種の世界です。
今日の会場は「シックスバー」
高崎の新田町にあるワインバーです。
オーナーの川岸さん一人で切り盛りするお店なので
今回のワイン会は私もカウンターの中に入って働きました。
プロジェクターを使っての演出や資料を用意して...
ワインセミナー2010年度研究コース 第4回(5月)を開催
- 2010/05/17
- 05:44

テーマ:ワインからわかること
5月10日
ワインセミナーの研究コース を開催しました。
参加者は今まで研究コースを受けていた方に加え、3月に上級を卒業した方など
昼7名、夜10名です
いつものようにワインの銘柄を隠して試飲をしていきます
1本目は白ワイン
1.デッシミス・ピノ・グリージョ 2007 ヴィエ・ディ・ロマンス イタリア フリウリ
オレンジやピンクが入った赤みを帯びた色調。
白桃を思わせる甘い香りと...
ぶどう繁殖計画!No.2
- 2010/05/02
- 02:05